News Topics

博多父母会レポート

2017年6月15日

 平成29年6月11日、JR博多シティ会議室におきまして、45名のご父母の皆様にお越しいただき、父母会博多会場支部会が開催されました。
 冒頭、伊藤碧梨父母会副会長の挨拶の後、早速、父母会参与の大野隆教授から挨拶ならびに講演を賜りました。

 

 

P6110020

 「学業履修」については、特に成績表におけるGPAの重要性、加えてスコア3点台を目標にすること、「卒論」は学びの集大成であることを強調されました。
 「大学生活」については、分析力とコミュニケーション能力の獲得に主眼を置いた行動をとることが大事。前者については、自分を知り、相手を知り、自分のどこが相手のニーズにマッチするかを考えること等。後者については、自分のコミュニティ以外の大人とも積極的に交流を図ること等。
 経済学の学びを通して、正解のない問題に対して最善の解を示すアカデミックスキルの習得により、来たるべき就職活動においても十分活用できるはずとのことでした。

 

 

P6110038

 続いて、株式会社麻生総務人事部マネージャーの藤田俊之様に「就職活動の動向、求められる人材について」と題して、講演を賜りました。
 M&Aで拡大を続ける麻生グループの概要説明の後、同氏の十数年に及ぶ採用担当者としての経験から導き出された求められる人材像をご披露頂きました。
 素直さ、相手の立場に立てる、向上心、感謝の心この4項目を備え、さらに好奇心、忍耐力、準備力等が加わることで、コンプテンシー(発揮能力)の強化が見込める人材。
 その選考にあたっては、書類上は説得力、適性試験では内面(知的能力、ストレス耐性、性格、価値観等)を、面接では本質や資質を見抜き、求める人材か否かを判断するとのこと。
 インターンシップについては、実施企業数の増加という現状を踏まえ、1~2社程度は、参加した方がよいのではないかとのご意見を頂きました。
 

P6110046

 後半は大野教授に加え、宮澤教授、西村教授、鹿野教授、竹廣教授にも個人面談をご担当いただき、様々なアドバイスを頂戴しました。
 本来であれば同時進行でグループ懇談を行い、ご父母の皆様が共有されているであろう不安や悩みの解消、お互いの親睦等図っていただきたかったのですが、今回はその実現に至らず少し心残りではあります。今回ご参加が叶わなかった九州地区のご父母の皆様、7月22日に長崎会場でも開催します。ご検討よろしくお願いいたします。


 最後に、本会の開催にあたりご尽力いただきました学部事務室の沼井事務長、佐久川様、父母会事務局の谷口様、遠方よりご来場いただきました先生方や父母会役員、委員の皆様に心より感謝申し上げます。                                                           
 

九州支部長 亀崎 宏

お問い合わせ

同志社大学 経済学部父母会

〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入ル

TEL:075-251-3523

FAX:075-251-3136

E-mail:kei-fubo@mail.doshisha.ac.jp